いつも僕のブログを読んでくださっている皆様、いつもほんと~~~~にありがとうございます。訳の分からない記事ばかりなのに、「ホントよく読んでくれるな…」とマジで心の底から感謝しております。みなさんのおかげで僕のモチベーションが保たれていると言っても過言ではありません。
なにがきっかけで僕のブログに興味を持っていただけているのかはわりと僕自身謎に思っているのですが、それにしたって書いている話題があまりにも広いので、つまらない記事も多かろうと思います。
ですが。
今回はさらに「扱う話題を増やす」という発表をしたいと思います(最低
新しい試みとして「僕の本業である"技術職について"という内容で今後大きくブログ投稿していく」ことを決めました。
リアルの友人たちと「お前(みるみ)が何の仕事をしているか全く分からない」とか「それ何が楽しいの?」とか言われるというイベントが最近立て続けに起き、それがどうにも悲しくて、「これひょっとして周りの人からしたら誰にも理解されていないのでは?」と思い立ったのがきっかけです。
自分の仕事に誇りを持てるというのはとても素敵で素晴らしいことだと思います。
僕はそんなかっこいいこと言えるほど「仕事が好き!」ではないですが、少なくともやりたいと思った結果それを仕事にできて、現に今も楽しんでやれているんですよね。それは「仕事」という言葉で片付けてしまうんではなくて、やはり「良いもの」として魅力を発信していくべきかな、と思ったんです。
(実際は仕事そっちのけでブログ運営の作業をしていたりすることもまあある)
というわけで、「技術職」と題してカテゴリを新たに設け、
- 技術職ってなに?
- 技術職のいいところ
- 技術職になるには?
みたいな構成にしていこうかなあと画策しています。
そもそも「技術職ってどういう定義だよ」とか諸々含めて、まずは僕自身のプロフィールが必要な気もしているので(そんな大した技術者であるわけでは全くないんですが)、まずはそこからかなあと思ってます。どこにどう書くかは今検討中。
で、お伝えしたいこと。
今後はこのカテゴリに関しての記事投稿が増えるかと思うんですが、今後も今まで通りの記事ももちろん書いていきますのでご安心(?)ください!
割合的にはしばらく2:1くらいをイメージしてますが、「1」の方(従来)も記事ネタはたくさん溜めてあるので引き続きお楽しみに!
「そういうネタしか扱わないなら読むのやめるわ」と思わないでください、ということです(直球ストレート
というわけで以上ご報告でした。
こういうエントリーは初めてだったな。